【世界編】メタバース参入企業・予定企業を解説
近年、仮想通貨を使ったメタバースのサービスが多く浸透してきています。
そのため、注目してみているという方も多いのではないでしょうか?
これほどまでにメタバース関連の事業が急激に成長している理由の1つに、メタバース事業に参入している企業が多くあるからだと言われています。
すでに世界を見ても、大企業が多く参入してきており、今後も発展していくと期待されています。
そこで今回は、メタバース参入企業世界編として世界的にメタバースに参入している企業をご紹介します。
目次
世界で活躍するメタバースに参入している企業
世界で活躍する企業で、メタバース関連の事業に参入している企業は多くあります。
・ラルフローレン
・マッチ・グループ
・ディズニー
・マリオットインターナショナル
・バンブル
・ユニティソフトウェア
・テンセント
・マイクロソフト
・ウォルマート
・アップル
・メタプラットフォームズ
・ナイアンティック
・Naver
そこでここからは、大手企業でメタバース関連の事業に参入している企業とその内容について詳しく見ていきましょう。
バーチャルウェアで楽しみを増やす「ラルフ ローレン」
ラルフローレンとは、世界的に知られているファッションの人気ブランドです。
これまで質の高いアパレル商品を提供してきたラルフローレンも、新たにメタバース関連の事業に力を入れています。
ラルフローレンは、韓国のNaberZが運営する自分のアバターを作って3Dの世界で生活し、仕事をし、遊ぶ3Dアバターソーシャルサービス「ゼペット(Zepeto)」とコラボし、バーチャルウェアを発表しました。
つまり、ZEPETO内でラルフローレンの洋服を着用することができるようになったということです。
ZEPETO のアプリ内に50種類のファッションアイテムを用意しており、ZEMと呼ばれるアプリ内通貨で購入することが可能です。
価格は安いもので57セント程度、高価なもので2.86ドル程度で購入できます。
ZEPETOでは約2億人が利用しており、その規模は大きいです。
実際に、K-POPバンドTomorrow x Together(TXT)のメンバーがラルフローレンの3Dコレクションを身につけたアバターを披露しました。
メタバース内でブランドを浸透させることを公言
新たなサービスとの提携も検討中
アバターでマッチングを目指す「マッチ・グループ」
マッチングアプリ「Tinder」や「Pairs」を運営するMatch Groupは、2021年、韓国を拠点とする映像技術とソーシャルネットワーキングのハイパーコネクト(Hyperconnect)社を17億ドル(約1927億円)で買収し、11月3日に行われた第3四半期の決算説明会において、アバターで利用するマッチングアプリを現在計画中であることを明らかにしました。
ハイパーコネクトはメタバースにアバターベースの出会いをもたらす「シングルタウン(Single Town)」のテストを行っており、バーチャル空間にてアバターで交流ができ現在Tinderコインと呼ばれるアプリ内通貨をテスト中です。
Tinderコインにて経済システムがアプリにも採用される可能性があるとしています。
マッチングを超えたサービスへ向かう
マッチグループがメタバース業界に参入した理由の1つに、ここから10年で単なるマッチングを超えたサービスを目指しているからだと言われています。
元々、マッチグループはシンプルにマッチングできることを目指してサービスを作り上げてきました。
しかし、サービス提供から10年が経った今、サクッと会いたいというユーザーより時間をかけてゆっくりと相手のことを知ってから会いたいというユーザーの方が増えてきているようです。
また、実際に直接会うことはなくても、インターネット上で会うことを目的としている方もいるようです。
このような需要の変化により、マッチングとメタバースを組合わせたサービスが人気になる可能性は高いでしょう。
まだビットフライヤーの取引所を開設していない方はまずは仮想通貨取引所の登録手続きをおこないましょう
「ビットフライヤー」の口座開設をする!"「ビットフライヤー」の口座開設をする
詳細はビットフライヤーの取引所開設をご覧ください
オンライン上に夢の国を実現する「ディズニー」
ディズニーのボブ・チャペック(Bob Chapek)CEOは、詳細は分かりませんが同社が独自のメタバースの構築を計画していることを明らかにしました。
新テクノロジー、「バーチャルワールド・シミュレーター」に対し、このほど米特許当局からの承認が下り本格的にメタバース事業に乗り出します。
AR機能を用いたプロジェクション装置やトラッキングシステムなどの技術により、よりアトラクションなどを楽しめるようになっています。
AR導入に伴い健康面、衛生面の注意、来場者による体験内容の差なども対策しているとのことです。
「夢の国」がオンライン上に構築される日も近い
ディズニーのCEOは、実在するテーマパークやリゾートホテルの存在感と、メディアやエンターテインメントサービスをディズニーの強みとしています。
そのため、ディズニーがメタバース業界に参入した場合には、あらゆる境界線が消滅してストーリーを縦横に楽しめる世界ができると進言しています。
その言葉通り、これまでリアルの世界で多くの人を魅了してきたディズニーの夢の国が、オンライン上でよりリアルに楽しめるようになる日は近いと考えられるでしょう。
まだコインチェックの取引所を開設していない方はまずは仮想通貨取引所の登録手続きをおこないましょう
「コインチェック」の口座開設をする!"「コインチェック」の口座開設をする
詳細はコインチェックの取引所開設をご覧ください
デジタル旅行を提供する「マリオットインターナショナル」
マリオットインターナショナルとは、世界各国にリゾートホテルを展開している企業です。
伝統も十分にある上に、より新たなものを取り入れる社風のため、刺激的な非日常を楽しみたいと考えるユーザーからの人気を誇っています。
マリオットインターナショナルは、デジタルグッズ参入として旅行をモチーフにしたデジタルアート作品の制作に着手しています。
そして、今後もメタバース空間における存在感を高めていく方針です。
日常にいながら優雅な体験を行うことができる
マリオットインターナショナルのメタバース事業はまだ始まったばかりですが、今後はデジタル旅行を実施することを発表しています。
旅行の中で得られる優雅な体験と探検を、デジタル世界の中で楽しめるようなサービスを実施する予定です。
これが実現すれば、なかなか旅行にいけない時代でも場所を選ばずに非日常を体験することができるので、魅力的だといえるでしょう。
友人を探せる場所を作る「バンブル」
バンブルとは、欧米で人気のマッチングアプリを提供する企業です。
他のマッチングアプリとは異なり、「女性側からしかファーストコンタクトをとることができない」という仕組みとなっており、これが大きな人気となっています。
ネットワーク作りと出会い系サイトの構築が得意と言われているバンブルは、友人探しのプラットフォーム「Bumble BFF」の次期アップデートの時に、ブロックチェーン技術やメタバースやメタバースの要素を取り入れるとしています。
詳細は不明ですが、2021年末からテストを開始する予定とのことです。
ユーザー自身が作り上げる環境となっていく
バンブル社のCEOであるWhitney Herd氏の発言を見てみると、WEB3.0の導入に関しては、バンブルを利用するすべての方をコミュニティを築いていく参加者として扱うこととしています。
このことによって、バンブルは運営側が提供するものではなく、実際に利用する方がほしい機能をすばやく反映させたり、より便利にしていくことができるため、安心して利用できる環境を今よりも整えることができると考えられます。
また、メタバースに関してもCEOは公に発言をしており、「今後誰かがバーチャルな世界を構築するのであれば、我々も参加してその場所にいたい」と表現しています。
ただ、CEOはただバンブルの中にメタバースを導入したいと考えているわけではないようです。
根本的に重要なのは人々のコミュニティであり、システムの導入ではないとの発言があることから、バンブルにメタバースが組み込まれる際にはより高度なコミュニケーションがとれる環境が整えられているのではないかと想定できます。
現在、すでにバンブルではメタバースを取り入れたサービスの開発を行っていますが、まずはスモールグループでのテストを行うとしていることから、実際に導入されるのはもう少し先になるかもしれません。
まだBINANCEの取引所を開設していない方はまずは仮想通貨取引所の登録手続きをおこないましょう
「BINANCE取引所」の口座開設をする!"「BINANCE取引所」の口座開設をする
詳細はBINANCEの取引所開設をご覧ください
ゲーム開発の土台となる「ユニティソフトウェア」
ユニティソフトウェアとは、ゲームを開発する統合ツールとして作られたゲームエンジンを販売している企業です。
ゲーム制作エンジン提供企業としてのシェアも多く、インタラクティブなリアルタイム3Dコンテンツの作成と操作にも長けており、そのクオリティは建築家、自動車デザイナー、映画製作者なども使用するほどと言われています。
近年、総買収額16億2500万ドルともいわれた、ロード・オブ・ザ・リング」や「アバター」、「ブラック・ウィドウ」などの大ヒット映画で使用されたVFX(視覚効果)を手がけるソフトウェアスタジオのウェタ・デジタルのツール群、技術、エンジニアリングの人材を買収しました。
そのことによって、メタバース事業に踏み込むようです。
3Ⅾコンテンツ開発における存在感はメタバースでも実在するのか
ユニティソフトウェアは、自らゲームを開発する会社ではなく、開発に必要となるゲームエンジンを提供している企業です。
ただ、その環境がかなり優れていると言われています。
実績を見てみると、2019年の上位1000モバイルゲームのうち53%がUnityによってつくられていましたが、翌年の2020年にはそれが71%まで増加しています。
この数値を見てみても、Unityの環境が高く評価されていることが分かります。
この3Ⅾコンテンツ開発の技術は、メタバース関連のゲーム作成にもおおいに利用されると期待できます。
ユニティソフトウェアのサービスがあることによって、より多くのメタバースゲームが登場するかもしれません。
テンセント
テンセントとは、ネットワーク技術やオーディオ・ビデオ技術を長年提供している、中国大手のネットサービス企業です。
以前、決算説明会の中で、CEOのPony Ma氏は「バーチャル世界をよりリアルにし、現実世界をバーチャル体験でより豊かにするものは、すべてメタバースの一部となり得る」と言及しました。
そのことによって、メタバース関連事業に力を入れるのではないかと期待されています。
それ以外でも、テンセントは「フォートナイト」のEpic Gamesや「ロブロックス」のRobloxなど、メタバースに近しい企業の株主でもあるため、メタバース事業について今後目が離せない企業の1つです。
日本のメタバースプラットフォームも支援している
テンセントのクラウド事業部門を担っているテンセントクラウドは、バーチャルオフィスやオンラインイベントなどを提供するとしている日本発のメタバース空間プラットフォーム「Metalife」に対する支援を行うことを発表しています。
テンセントが保有しているネットワーク技術やオーディオ・ビデオ技術を使うことによって、よりメタバースの世界観に没入することができる環境を整えることが目的とされています。
このようなできごとから、日本でもテンセントに注目する方が増えてきているようです。
メタバースマーケティングを目指していく
テンセントはメタバース関連事業をサポートするだけではなく、自社でもメタバース関連の事業を展開しようと考えています。
その中で実現を目指していくとされているのが、「メタバースマーケティング」です。
テンセントには、ネット広告を手掛けている「テンセント広告」と、動画配信サービスを提供している「テンセントビデオ」があるため、この2つを連携させることによって、人とモノ、そしてシーンの3つが連動したパラレルワールドを作ることができると考えているようです。
実際に、中国の自動車ブランドの発表会では、参加者が没入体験を楽しめるような空間をテンセントが提供しており、高いシミュレーション技術とCGアニメレベルの映像が高い評価を受けました。
すでにこのようにイベントで使用されていることから、今後テンセントのサービスが利用されたイベントが多く開催される可能性は高いといえるでしょう。
そうすることによって、メタバース関連事業としての注目を集めていくことが予想されます。
まだGMOコインの取引所を開設していない方はまずは仮想通貨取引所の登録手続きをおこないましょう
「GMOコイン」の口座開設をする!"「GMOコイン」の口座開設をする
詳細はGMOコインの取引所開設をご覧ください
マイクロソフト
マイクロソフトは2022年に、物理的に異なる場所にいる人々が「ホログラフィック体験を通して共同作業に参加できるMicrosoft Meshの複合現実機能と、Microsoft Teamsの生産性ツールを融合した「Mesh for Microsoft Teams」の提供を開始する予定です。
コール オブ デューティ(Call of Duty)、ウォークラフト(Warcraft)、キャンディークラッシュ(Candy Crush)などを有するアクティビジョン・ブリザード(Activision Blizzard)を690億ドル(約8兆円)で買収予定です。
この買収計画はウェドブッシュ証券のアナリスト、ダン・アイブス(Dan Ives)も賢い取引と高評価されており、この買収が成立すれば2016年デルがEMCを670億ドルで買収したものを上回ります。
また、このアクティビジョン・ブリザードの買収予定が発表後、アクティビジョン・ブリザードの株価は38%も急騰しました。
アクティビジョン・ブリザードの買収を通じてマイクロソフトはゲーム業界だけでなくメタバースへの進出を加速させるとされています。
仕事の一部をメタバース上で行う時代がくる
マイクロソフトが目指すのは、仕事の一部をメタバース上で行うことができる時代を作ることです。
近年、新型コロナウイルスの影響を受けて、リモートで仕事をすることも多くなりました。
この働き方は幸福度も生産性も高いので、離職率を下げてより効率よく事業を進めることができると言われています。
しかし、やはりオンライン上のみでは行いづらい部分も発覚しました。
その点を解消するためのサービスを作っているのが、マイクロソフトです。
パソコンやスマホから簡単にアクセスすることができ、3Ⅾもしくは2Ⅾの映像の中でミーティングをすることができるので、実際に会って話をしているような雰囲気を楽しむことができるでしょう。
今後もマイクロソフトの進展に注目が集まります。
まだBybitの取引所を開設していない方はまずは仮想通貨取引所の登録手続きをおこないましょう
「Bybit」の口座開設をする!"「Bybit」の口座開設をする
詳細はBybitの取引所開設をご覧ください
ウォルマート
ウォルマートが、NFT(非代替性トークン)コレクションによりメタバースに参入し、独自の暗号通貨を開発する方針です。
ウォルマートといえば、小売業で世界的に大手の企業となっているので、名前を知っている方が大半でしょう。
このタイミングでの実験的なメタバース業界への参入は、新たな方法で買い物客へのリーチを行い、購買習慣に刺激をもたらすためだと考えられています。
特に次世代の消費者であるZ世代がターゲットになっているようです。
Walmart LandとUniverse of Playの開設が行われた
ウォルマートはメタバース業界に参入するにあたって、WalmartとUniverse pf Playという2つのサービスを始めました。
Walmart Landとは、音楽などのエンターテインメントやファッションをテーマにして作られたエリアです。
アバターになってエリア内でさまざまなエンタメを楽しむことができたり、コンサートに参加することが可能となっています。
Universe of Playは、おもちゃをテーマにしたエリアです。
ホバーボートのような乗り物を楽しむことができたり、ゲームで遊ぶことができる環境が整えられています。
私たちが普段使っているスマートフォンやPCはもちろん、さまざまなデバイスからアクセスすることができるようになっているので、このようなプラットフォームで遊ぶユーザーが増えるのではないかと期待されています。
アップル
アップルがVRゴーグルの発売を発表するとされています。
ソニーとTSMCが供給するマイクロOLED搭載、Appleのヘッドセット用チップとOSについて、M1とiOSあるいはM2チップとBoraコプロセッサ、realityOSの組み合わせになるともされており、さまざまな企業でVRゴーグルが販売される中、革新的なVRゴーグルとなるのか注目されています。
また、もし発売されればアップルだけでなく、VRゴーグルの開発に部品などの供給により関わっている企業の株も急騰されると見られています。
リモートの先にあるメタバースを目指す
マイクロソフトがリモートワークに向けたメタバースを進めているように、アップルでもリモートの先にメタバースがあるという考え方はあるようです。
リモートでは臨場感の欠如が問題とされていましたが、メタバースを取り入れることによってリアルで会っているような空間で会話を行うことができます。
ビジネスの場はもちろんですが、大学の講義やイベント、セミナーでも使うことができるので、実現できてApple社のブランドがつけば、一気に浸透することが期待されています。
まだDMMビットコインの取引所を開設していない方はまずは仮想通貨取引所の登録手続きをおこないましょう
「DMMビットコイン」の口座開設をする!"「DMMビットコイン」の口座開設をする
メタプラットフォームズ
ニュースやメディアでも大々的に報じられご存知の方も多いかと思いますが、Facebookは会社名をメタに変更して、今後メタバース事業に力を入れていくことを発表しています。
特に、Horizon WorkroomsはVRゴーグルOculus Quest 2を用いて、仮想空間で会議などを行うことができ、Oculus Quest 2自体YouTubeなどの動画やフィットネス、ゲームのプレイなどが可能です。
完全ワイヤレスのヘッドセットを販売
メタバース空間でよりリアルな仮想世界を体感するためには、VRヘッドセットが必要となります。
そのため、メタではケーブルをつなぐ必要のない完全ワイヤレスのヘッドセットの販売に力を入れています。
価格は5~6万円と一般のユーザーが気軽に手にできる価格帯となっている点も特徴です。
今後、オンラインゲームの代替品としてメタバースを活用したゲームが利用されていくと予想されているので、そうなった場合にはメタのサービスに今以上に注目が集まるでしょう。
リアルなバーチャル会議室サービスが用意されている
メタでは、Horizon Workroomsというバーチャル会議室サービスの提供を行っています。
このサービスはどこにいても会社にいるかのような雰囲気で仕事をすることができることを目的として作られています。
デスクやパソコンVR空間に持ち込むことができますし、高度なメタバース空間の中では音の聞こえ方等もリアルに再現されているので、本当に目の前に同僚がいるかのような感覚で仕事をすることができるのです。
テレワークを実現する企業が増えている今、メタの技術への注目度は大きく高まっています。
ナイアンティック
ナイアンテックとは、ARとGoogleマップの連携を強みとしているサンフランシスコ発のソフトウェア開発会社です。
すでに人気が高まっているIngress、Pokémon GO、Harry Potter Wizards Uniteなどの開発を行っていることで知られています。
元々はGoogleの社内ベンチャーとして発足された企業です。
ただ、本来持っている強みを強化した上で、近年はメタバース関連事業にも力を入れて開発が進められています。
ポケモンGOはメタバースの一種
日本でも爆発的な人気を誇った「ポケモンGO」は、ナイアンテックが提供する代表的なゲームで、メタバース関連のゲームの1つです。
ポケモンGOとは、現実世界を歩いてポイントに行くことによって、仮想世界の中でさまざまなポケモンを見つけることができます。
そのポケモンを育てたり、卵を孵化したりなど、さまざまな楽しみ方ができます。
ポケモンGOはすでに人気の高いゲームとなっていますが、今後ナイアンテックの技術が進化することによって、ポケモンGOの内容自体ももっと高度になり、さまざまな楽しみ方ができるようになる可能性もあります。
Naverとは、インターネット上に人気の高いまとめサイトを提示したことで知名度を集めた韓国最大のインターネットサービス会社です。
一時はこのサービスで利益を出していましたが、徐々に利益を獲得することが難しくなり、メタバース関連事業への参入を行っています。
そんなNaverはメタバース関連事業に参入するにあたって、Naverが選択したのがZEPETOです。
自分好みのアバターで交流ができるZEPETO
ZEPETOでは、自分好みのアバターを簡単に制作することができるようになっています。
そのアバターに好きな洋服を着せて、なりきった上でゲームやコミュニケーションを楽しむことができる点が特徴です。
他にもこのようなサービスはたくさんありますが、ZEPETOが人気なのは自由にカスタマイズできるバリエーションが豊富で、より操作しやすいからです。
そのことにより、多くの若者がすでに利用していて、ユーザー数は3億人を突破しています。