【仮想通貨】NFT アニメ・漫画のプロジェクトが今熱い!!
目次
NFTアニメ・漫画とは?
音楽やアートにつぎNFT化されており、ブロックチェーンを応用し、アニメ・漫画をNFT化させたものです。
アニメの原画や著名なイラストレーターが作成したアニメイラストの売買が可能となります。
ブロックチェーン技術によりデータの改ざん、海賊版の出回りが不可能となり、所有者は安心してNFTアニメ・漫画を保有することができます。
実際、2020年の日本における海賊版による被害額は、少なくとも2,000億円に上ると見られています。
2次流通も可能で、2次流通となった場合も著作者にロイヤリティが入る仕組みもあります。
また、アニメ・漫画をNFT化させることでブロックチェーン技術により複製が不可能となり、希少価値があることを証明できます。
NFTアニメ・漫画のプラットフォーム
ここでは、NFTアニメ・漫画の売買ができるプラットフォームとしてそれぞれご紹介します。
また、広告代理店大手の電通、ソーシャルゲームなどを開発している株式会社オルトプラス、ブロックチェーンゲームを開発しているアクセルマーク株式会社の3社は、2021年8月にアニメなどの動画をNFTのトレーディングカード化して発行するサービスを共同で開発していくことを発表しました。
アニメの名シーンなどを動画のままトレーディングカードに落とし込むことができるため、そのシーンを楽しむことができます。
楽座(RAKUZA)
アニメのセル画や原画などの所有権NFTを取引できる日本発のNFTマーケットプレイスが2021年7月にサービス開始しました。
セル画とはセルアニメ製造過程でセルという透明なシート常に描かれる絵のことで現在はアニメ制作で使われることがないため希少価値が上がっています。
原画は、アニメ内のキャラクターや物体を動かす際に必要になる絵のことで、ラフ画(第一原画)と清書(第二原画)があります。
複製セル画・原画とは、文字通りセル画・原画をコピーしたもので、高度な印刷技術を用いて限りなく本物に近づけた等寸複製で、数に限りがあるためシリアルナンバーが入ったり、認定書がついていたりする場合が多いです。
さらに、所有しているNFTをバーンすれば、所有権を持っているセル画・原画の実物を郵送してもらえます。
オタクコイン協会
一般社団法人で、日本のアニメ文化発展の一環として、アニメ業界でのブロックチェーン技術の活用を目指している団体で、アニメ・マンガ・ゲーム・VTuber業界の企業に対して、NFTの販売をサポートする事業もおこなっています。
2021年7月に、プレ実証実験としてオタクコインのコンセプトを伝えるアニメPV「オタクコイン・ワールド」のレプリカ原画を777枚分切り出しNFT化し、希望者へ無料配布しました。
2021年末には次のアニメPVの制作資金へ充てるためのアニメ原画NFTのオークションが実施されました。
まだビットフライヤーの取引所を開設していない方はまずは仮想通貨取引所の登録手続きをおこないましょう
「ビットフライヤー」の口座開設をする!"「ビットフライヤー」の口座開設をする
詳細はビットフライヤーの取引所開設をご覧ください
ANIFTY
絵師とファンのためのNFTプラットフォームで、運営会社が公認する絵師が書いたアニメやイラスト作品を、仮想通貨などを使って売買できます。
オークションや二次流通機能を備えております。
また、ANIFTYコレクションは期間限定で発売される人気絵師のアニメ作品で、レアリティによって分類され、希少性の高いレジェンド(限定3枚のみ)から、ウルトラレア、レア、ノーマルという4つの種類に分かれます。
さらに、有名な絵師の出品が多いです。
AnimeLoot
コミュニティに参加するユーザー同士で独自の異世界転生アニメを創作できるプラットフォームで、一般社団法人オタクコイン協会とCryptoGamesが共同でプロジェクトを発足しました。
もともとコミュニティ主体で独自のアドベンチャーゲームを創出する「Loot」というプロジェクトが起点となっています。
コミュニティ参加者たちが各々に創造した世界観やキャラクターなどが集積され、徐々に作品の方向性が決定していきます。
まだコインチェックの取引所を開設していない方はまずは仮想通貨取引所の登録手続きをおこないましょう
「コインチェック」の口座開設をする!"「コインチェック」の口座開設をする
詳細はコインチェックの取引所開設をご覧ください
注目のクリエイター
うみのみず先生
TVアニメ「戦翼のシグルドリーヴァ」や「いちから株式会社VirtuaReal」などでイラストレーターを担当し、産経新聞の「絵師100人展」にも選出されています。
サークル「ウミノリウム」で活動したり、オリジナル作品をメロンブックスから発行するなどしています。
により先生
「ムーナ(Moona Hoshinova)」のキャラクターデザインや「piapuro×初音ミク 赤い羽募金」のクリアファイルイラストなどを手がけており、「else if」という公式ホームページでコレクションを展開しています。
やわはら先生
フリーランスイラストレーターに転向し、アーケードからコンシューマー、ソーシャルゲームまで幅広く主にゲーム系のキャラクターデザインを手がけています。
ツイッターでも好みのゲームキャラクターのイラストを公開しています。
夜ノみつき
2011年頃から活動するゲームの原画やキャラクターデザインを手がけるクリエイターです。
代表的な作品には「神採りアルケミーマイスター」や「創刻のアテリアル」などがあり、ANIFTYでは、「lily of the valley」や「The Forest Librarian」の作品を販売しています。
紅緒
ライトノベル「スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました」や「数字で救う!弱小国家」などのイラストを担当し、ANIFTYでは、「LACKGIRL HAZEL」の作品を販売しているクリエイターです。
制作プロジェクトを、クラウドファンディングで公開するなどしています。
marumoru
「アークナイツ」や「AKIBA’S TRIP」、「原神」などの公式コンテンツクリエイターを務めており、ANIFTYでは現在6作品を販売中です。
幻想的な作風を得意としており、制作したキャラクターのグッズも人気を集めています。
まだGMOコインの取引所を開設していない方はまずは仮想通貨取引所の登録手続きをおこないましょう
「GMOコイン」の口座開設をする!"「GMOコイン」の口座開設をする
詳細はGMOコインの取引所開設をご覧ください
NFTアニメプロジェクト
ONEPIECE(ワンピース)「SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE」
2021年3月に、集英社が「マンガを、受け継がれていくべきアートに」というヴィジョンで、アニメや漫画作品に「美術品」としての永続的な価値を与える新しい取り組みで、NFTを活用しました。
約束のネバーランド
2021年7月17日から12月30日までの間、体験ミュージアム『約束のネバーランド』GFハウス脱獄編が開催されました。
そこで、ミュージアムに来場すること、SNSのキャンペーンに参加することにより約束のネバーランド公式のファンコミュニティサービス『みんなのネバーランド』内で無料でNFTを受け取ることができるキャンペーンとなりました。
進撃の巨人
2019年5月、「Anique」にて、進撃の巨人のアートワークが出品されました。
北斗の拳
2021年10月、全38種類のうちランダム7個が入っているボックスを1ボックスとし、限定418ボックスとして「北斗の拳」の漫画コマNFTがNFTマーケットプレイス「FanTop」にて販売されました。
これは漫画のコマを用いたNFTおよびデジタルグッズを扱う『Manga Fragments』の第1作目でした。
まだDMMビットコインの取引所を開設していない方はまずは仮想通貨取引所の登録手続きをおこないましょう
「DMMビットコイン」の口座開設をする!"「DMMビットコイン」の口座開設をする